2025年 6月 14日 (土曜日) 開催
〈出展者紹介〉
    ★出展者のコメントやSNS等を掲載(申込順)
  写真は過去の作品の場合がございます(詳細はSNS等を確認)
 
都立産業貿易センター 浜松町館
   ★ご来場について
   先行入場チケット販売窓口
    販売開始: 5/17 夜 20:00
リスト更新履歴
2025/3/19
・参加者   
・作品画像  9件 追加
・展示会情報
  1件 追加
  
[抽選販売] [一部抽選] と表示の場合、販売方法は出展者のSNS等をご確認ください

Mamaru

ちっちゃなクレイドール(主に動物)を作っています。
からくりもあります。


  
zuko'samazing!

ドール用のドール、小さなお人形、ドールハウスドール、ドール用小物を作っています。

Meadow Tea
細川祐子

〈抽選販売〉

6~40cmのモフモフのこぐまやこねこ、子犬、ひよこetc...のテディベアやドレスやボネを心を込めて生んでいます。

peas (ピーズ)
〈抽選販売〉

テディベア
ぬいぐるみ
peasッコたちに会いにきてね


 

Blue Moon
(ぶるー むーん)
 
動物造形ぬいぐるみ作家です。

オオカミから小動物と幅広く作っております。


 
あおによし
〈一部抽選〉

羊毛フェルト人形作家、講師です。羊毛という素材の魅力を最大限に活かして、温かいお人形を作りたいなと思っています。
主にInstagramで作品の紹介や展示会、教室の案内を発信しています。


 
K's BEAR by.keiko
 
目が合うだけで笑顔になれたり、側にいると優しい気持ちになれる…
そんなコ達を誕生させたいなと思っています♪

WSも随時開催しています。
詳しくは、HPを♪

 
  

pretty beast
 
pretty beastは架空のお店です。手法は問わず出来ることを駆使して色々作っています。
あなたの欠片が見つかりますように。

   

テディベア、ベア雑貨、タティングレースアクセサリー、イラスト作品、手作り雑貨、
スイーツデコ、アロマストーン、スノードーム、アンダラクリスタル他。店主の手作り一点物多数。
【グル―プブース】
あとりゑ KULA-LA


人形教室あとりゑKULA-LAのメンバー有志によるグループ展示です。

人形、ぬいぐるみ、小物、雑貨を展示販売いたします。


  
Dramatic.dolls.008

リプロダクションドールやお人形のドレス、かわいいドール雑貨、アンティークレース、アンティーク小物、シルク生地 などを販売します。

どうぞお立ち寄りくださいね。


すぎもと ゆうこ

「野生の雰囲気をもつ森の動物」をコンセプトに作っています。

 
ケモミミ本舗
 
手のひらサイズの球体関節人形を作っています。
素材はレジンで、モチーフは半獣です。お顔は動物寄り、身体はやや人間寄りです。市販の1/12のお洋服を着せることもできます。
ぜひお手に取ってご覧ください。

 
一兎社

いろんな素材でおにんぎょうやバック.小物類を制作しています。
ドールコラージュやぬいぐるみも作ります。

A.
〈抽選販売〉

「抱っこして愛おし感じられるぬいぐるみ」をコンセプトにぬいぐるみを作っています。


DollyDoll
ドーリードール

近くで見て頂きたくて出展致しました。

 

mironuts
〈一部抽選〉

ナマケモノのナマちゃんや楽しい動物さんを作っています。

 
GAN
〈一部抽選〉


昔噺に出てくる獣やもののけ達を作っていきます。

羊毛のやわらかな質感を大切に様々な素材を組み合せて作品作りをしています。


 
ジョリエブロカント

アンティークビスクドールを中心に取り扱っています。

今回は現代作家の揺さんの作品も出品いたします。

アンティークやビンテージのレースやボタン等の素材やベビードレスも豊富に取り揃えております。


  
fukukko

旅行やちょっとしたお出かけのお供に。ドールさんのお友達に。fukukkoのちびーずがお待ちしております。


Emue

4.5cmの小さなBabyからミレットまでのビスクドールを出品します。

金井俊子
金井二一奈

 
金井俊子
オリジナルぬいぐるみ

金井二一奈
テディベア


 
金井俊子 金井二一奈
honey B.

テディベア作家のhoney B.です。
1998年より独学で製作を始めました。
手のひらにちょこんと乗る小さな子たちに魅せられて着せ替え洋服も手縫いで、とても好評です。


 

KOGUMAZA
 
人形服
 
  

〈左写真モデル〉韓国製 アニマルドール「kumukuku」「cocoriang」
アコネスのおもちゃ箱

目につくパーツはほぼオリジナル。ここだけのうさぎたち。
ドールは型からおこして、可能な限り小さなパーツからひとつひとつ手づくりしてイメージを具現化するのがこだわりです。


  

ウムリス (草珠)

ビスク・粘土・モデリングキャスト・布など、色々な素材を用いて、自分の中にある漠としたモノをカタチにしています

  
 
まりのどおる

手にとって、着替えさせて遊べるお人形を作っています。
Ladybrid

テディベアとその仲間達を作っています。
お気に入りがみつかりますように・・・。


 
albERich

フェイクファーを用いて、リアルな動物や幻獣のぬいぐるみを製作しています。
専用の骨格を入れているので全身が可動し、お好きなポーズで飾っていただけます。

 

【グル―プブース】
BTE mishmash


22cmドールのアウトフィット、布花、雑貨、小物などハードなのからなロマンティックなものまで幅広く4作家の寄せ集め(Mishmash)でお届けします。

 
 
コマル洋品店 BlackCherryMarket Eucalyptus トリッチ・トラッチ
〈写真モデル〉BLYTHE(ブライス)は、アメリカのハスブロ社の登録商標です。
日本では「株式会社クロスワールドコネクションズ」が著作権を管理し、
「株式会社グッドスマイルカンパニー」からレプリカが製造、販売されています。
Dreamy rabbit

ふんわりふわり*
優しい夢見るような うさぎやテディベアを制作しています。


 

Atelier Sigma
藤田美賀

ナチュラルなイメージのテディベアを中心に制作しております。

  

小さい帽子
DOG BRUNA


いろいろなサイズや形、デザインなど思わずにっこりしてしまう小さい帽子を手掛けております。

MiMikAA-RABiLy

グラスアイ、テディベア、ぬいぐるみ

Takuto すがわら

心にぴたっとくるくまさんは、あなたに話しかけてきます。

Takutoのくまさんはそんなくまさんです。


Cat's Cradle (キャッツ クレイドル)

お人形の服やミニョネット、Antique布、レース等 楽しくいろいろなものでテーブルいっぱいの Cat's Cradleワンダーランドに!
お待ちしています。

  

えっちゅうえみ
Sharon
& Bear
+ Emimal

1996年よりオリジナルのテディベアやアニマル(動物、恐竜、カラスなど)を制作しています。 ぜひ直接さわってみてください。 ブースでお待ちしています。

 

Amigurumi * MiMi

かぎ針編みで編んだ小さなあみぐるみを製作しています。

*kaana*

ちいさなぬいぐるみをメインに、洋服にはアンティーク素材を使用、ミニチュアや小物をSetし製作販売しています。

 
Switchblade Sister*
中山和美

テディベアの技法を用いた一点もののアニマルドール(フェイスタイプドール)やオリジナルの創作ぬいぐるみを販売します。

  
 
レルデュトン

アンティークレースをはじめ、リボン、テキスタイル(シルク含)、ビーズ、刺繍など手芸素材を多数扱っています。
また、テディベア、ドールなども随時入荷しています。

ドール用、テディベア用衣装、洗礼服なども充実しています。

 

oravat (オラバト)
 
自然のぬくもりを感じる大人のためのドール。
羊毛で ドール・ブローチ・バッグチャームを作っています。

幻夢卵

幻獣やアニマルなどをアートドールやぬいぐるみで制作しています。

 

【グル―プブース】
かりぷりーず

 あとりえ こばみん


じぶのすけ、こばみんの作家2人組のブースです。
テディベアと、テディベア仕様の犬やお狐さまなどを制作しています。
手にとるとほっとしたり、たまにお供をしてくれたり。そんなぬいぐるみ達と、会場にてお待ちしています。
かりぷりーず   あとりえ こばみん
メルクルディ

リプロドール用の革製のシューズをたくさん並べてお待ちしております。
試着もできます。

どうぞお立ち寄りください。

SECRET FOREST
乃澤叶子

ドレスをまとった羊毛動物達やリアルな羊毛猫を制作しています。
お気に入りの「うちニャン」を是非お家に!


【グル―プブース】
Rembrandt Dolls
&
Cherie fleur


小さなサイズのビスクドールを中心に(アンティークリプロダクションドール、モダンドール、キャラクタードール)、布花(人形の小物)を販売致します。

Rembrandt Dolls
Cherie fleur
pekochi

手にしたら頬が緩むようなぬいぐるみを色々な動物で作りたいと思っています
cochica

手に取ってくださった方の心がほっこりするような作品になるよう心がけています。

どうぞ お立寄りくださいませ。

†蔓薔薇人形館†
 大八木 ミノル

小さいサイズのオリジナルビスクドールを出品致します。

自作の小さなグラスアイも出品予定です。


  
Petitverlan

2014年より活動
ブランド名のプチベルランの由来はフランス語のスラングで"ひっくり返す"を意味するベルラン(布をひっくり返す作業からイメージ。少しひねくれたシャンクなイメージも。)と小さい、かわいいを表すプチを合わせた私の造語です。
大人のための小さいけど手応えと存在感のある作品を制作しています。


 
アルペジオ

ミニ人形からブリュまで人形たちと過ごす時を楽しめるような作品作りをめざしています。

 
Re'BEAR

様々なイベントやネットショップを中心に活動中。

テディベア、アニマル、空想動物などを造っています。
見ているだけで物語を感じさせてくれる作品づくりを心がけて日々精進しています。


    

花恋(かれん)

昭和レトロなお人形や可愛い小物をたくさん出品いたします!!♪


【グル―プブース】
Antique Heart


テディベア作家「かおる」と「ゆうき」のグループです。

手にとってしあわせな気持ちになっていただけるような作品づくりを目指しています。

かおる  ゆうき 
雅太郎玩具店
MASATARO TOYS

オリジナルデザインのテディベアやぬいぐるみを作っています。

詳細はブログやtwitterをフォローお願いします。


  

Fairy

リプロダクションドール (ミレット・ミニョネット)、カルトナージュ入り人形セット

 

るぅまに屋
 
柔らかで優しい手触りを大切に作品作りをしています。

 
ぺろる庵
 
テディベア、猫、小鳥、アマビエ等を作っております。

なでて、さわって、どうぞ永くそばに置いてやってくださいね。

blanc antique
ブランアンティーク

ハンドメイドベア、ドールドレス、布花などの制作、販売、アンティークベアの販売をいたします。
素敵なご縁がありますようお待ちしております☆
黒川 早恵美の
サーニットドール


サーニット粘土でできた、超リアルなベビードールなど

  
サーニット初心者 1日体験・2日間講義
随時 募集中
※詳細は教室専用ページにて→
あーちゃんベビー

樹脂粘土で製作した1点物ベビーちゃんです。
ArcoBear

テディベアやカントリードールなどを製作しています。
ベア達と触れ合いに遊びにいらしてくださいね。

 
しろくろや
〈抽選販売〉

パンダをメインにどうぶつのぬいぐるみを作っています。
「パンダ」と「白×黒」多めでお届けいたします。

aminon

ファーの毛糸で編んだ【あみぐるみ】を一目づつ大切に編んでいます。
定番になりつつある猫作品の他に、今年はわんこ作品も製作を始めました。
写真を拝見して製作する【うちの子オーダー】も人気です。

 

TEDDY PAPA
佐藤真也

 
動物を型紙から起こして作る動物造形作家の仕事をしています。
アメリカ、ドイツの世界最高峰のテディベア、アニマルコンテストで4回世界一になり、関西のテレビ『ちちんぷいぷい』や『大阪ほんわかテレビ』に出演して忙しい毎日を過ごしています。


ビスクドール リボン

リプロダクションのビスクドール、ドレス他、ミニチュアの小物を出品致します。

どうぞお立ち寄り下さい。



Enomoto

19世紀中心の織布、リボン、レース、造花、パスマントリー、装飾箱、人形、ベビー~幼児のドレス、など
全品欧州からのもので、フランス中心のコレクションです。ハイグレードの素材を揃えました。
ATELIER. OWL
 
テディベアの技法で、アニマルなどを中心に楽しい作品を作っていきますので遊びに来てくださいね。

 
FumaDoll

樹脂粘土によるオリジナル人形とカスタムブライス人形をお持ちします。
イベントには創作人形、カスタムブライス 各種の他、アウトフィットもお持ちする予定です。



〈右の写真〉BLYTHE(ブライス)は、アメリカのハスブロ社の登録商標です。
日本では「株式会社クロスワールドコネクションズ」が著作権を管理し、
「株式会社グッドスマイルカンパニー」からレプリカが製造、販売されています。

omonui*B

ブライスのお揃いアイマスクセットをはじめ、リアル系のテディベアやレトロなカスタムぬいぐるみの製作もしています。


 
〈左写真モデル〉BLYTHE(ブライス)は、アメリカのハスブロ社の登録商標です。
日本では「株式会社クロスワールドコネクションズ」が著作権を管理し、
「株式会社グッドスマイルカンパニー」からレプリカが製造、販売されています。

BEAR'S KISS

イギリス・ドイツより買いつけたたくさんの古いベアたちがお待ちしています。

きっと、一生大切にしたいと思える素敵な出会いがあります。

   

MINAZUKI DOLL

ビスクドール、粘土人形をはじめ、テディベアや小物等、作る事を楽しみながら制作しています。
是非 ブースにお立ち寄りいただければ幸いです。


 

すみれ雑貨店
 
白布から染めて布花を作っています。
各種ブーケ、コサージュ、大小ドール用カチューシャ、ミニチュア布花、小さなぬいぐるみ 他
ドールのドレスアップやカスタム素材に、ぜひご利用くださいませ。


  

シェルデザイン企画

真っ白なふわふわシロクマテディベアを中心に、淡いピンク・茶。着せ替え服・小物・羊毛フェルトで作成したチャームなどあります。

  

〈右写真モデル〉BLYTHE(ブライス)は、アメリカのハスブロ社の登録商標です。
日本では「株式会社クロスワールドコネクションズ」が著作権を管理し、
「株式会社グッドスマイルカンパニー」からレプリカが製造、販売されています。

Tonatonapopo

手のひらでそっと包んでいただける、小さな小さなぬいぐるみをお作りしています。
貴方だけの可愛いこを是非見つけてみてください。

Abracadabra

マイペースにテディベアを縫っています。
手縫いでじっくりと作っています。
だれかの優しい友だちになれますように。


 

【グル―プブース】
NORIKO'S Poupee

アンティーク・リプロダクション、モダン・リプロダクション、オリジナルドール 各種。
人形用の洋服、その他小物 など


i-PPo たおか
 
陶器、漆器、モヘア、和紙、粘土を素材とした女の子と動物の人形を出品します。

きもかわいい作品作りを目指しています。


 
たけゆみ工房

グオリジナルグラスアイを販売いたします。

1つ500円のバルク品も多数ご用意してお待ちしております。

iMda Doll

球体関節人形、ビスク人形、ポーズ人形などを作っています。
約25cmの球体関節のビスク人形、小さなビスク人形、iMda1.7のResin Doll、陶磁器で作ったDoll Eyesなどを出品しようと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。

   
オカムラノリコ
〈抽選販売〉

うさぎ、猫、狼、テディベアなど創作動物を作っています。

   
【個展】 オカムラノリコ 作品展
2025年 5月 23日(金) ~ 27日(火)
開催地: 「ギャルリー・ラー」 東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル 6階 601
<会場HP→ >
田中 早苗
〈抽選販売〉

羊毛フェルトを主体に様々な素材を組み合わせ制作しております。
 
 
u_nock doll

オリジナルのビスク人形(and 小動物人形)を作っています。


【グル―プブース】
粕谷育代
+ Friends

粕谷育代の作品、PC雑貨、材料、友人のたののりこ作品、友人ポルトボヌール清水泰子の作品、アンティーク、粕谷の生徒の作品など かわいく楽しいものが並びます。

茂木 伊奈江

手の平にのる小さな市松人形を制作。

素材は象牙やつげなど、固い素材を
使用し、三つ折れ等を作る。


紙片猫

ビスクドールを出品いたします

ぎんぺー堂

羊毛フェルト作家のぎんぺー堂です。

魅力的な瞳とふっくらのフォルムでみなさんに癒しをお届けいたします。

 

LUCKY PEANUTS

小さくて、ちょっとおとぼけなテディベア、犬、アニマルを作っています。
そして、ちょっとクセになるピーナッツさんたちも、大集合します。 お楽しみに~


Romarin Dolls

小さなビスクドールや小物を制作しています。

 
【グル―プブース】
salon de R &
DOUDOU no TRUNK


3名の作家が集まって出展いたします! よろしくお願いいたします♪
● salon de R
アンティーク風ドールと小物たち
● nuu no nui
ウール、モヘア生地のぬいぐるみ
DOUDOU no TRUNK
モヘアやアルパカ生地を使った、テリアなどどうぶつのぬいぐるみ
salon de R  nuu no nui  DOUDOU no TRUNK  
wachi*deco

あみぐるみで犬、猫、その他かわいい動物を制作しております。
皆様とお会い出来るのを楽しみにしております。


ai.house

ハンドメイドぬいぐるみ

 
marumo bear

身長約18cmの着ぐるみのアートドール「てのひらキグルミ」、ぬいぐるみ、テディベアを作っています。

 

山田羊毛所

羊毛フェルトをメインに、マスコットやブローチ、置物などクスッと笑ってもらえるような雑貨を作っております。

みなさまの笑顔のお手伝いができれば幸いです。

 

ミセス.アンティーク・ポー

アンティーク:
レースやリネンのテーブルクロス、ベットカバー
レースの衿、細いトリムレース、ボタン、パーツ、
その他パーツ、雑貨

月猫 tsukineko
 
手縫いのあたたかさとオリジナリティを大切に。
それぞれの物語を想いながら心を込めてちくちくちく…。
手にした皆様の心がほっこりするような作品をお届けしたいと思います。
 
 

Catnap Bear

テディベアやアニマルを作っています。

一緒にお出かけできる小さい子が中心です。

 
Ami Bear
 
& Free time

テディベアとカルトナージュ 他の販売と、レッスン・ワークショップをしています。

 
NR4YOU from atelier R

テディベア

  
あみちく
ichigokoko


大人のためのあみぐるみを目指して、思わず笑顔になってしまう様なそっと隣に寄り添える様な作品作りを心掛けています。
色合いや毛糸、そして表情も一つ一つ違うのでお気に入りの子をお探し下さい。

 
ぱんだ王国
 
羊毛フェルトなどでパンダのモチーフを中心にナマケモノや犬などのドールを製作しています。
少し変わった作風を目指してます。

Tamu bear
 
手のひらサイズのテディベアと親指サイズのモールベアを作っています。
YouTube『たむとチョンとモール時間』でモール作業動画を不定期で配信してます。

  
ピンク・ロゼッタ

お人形さんにつける小さな野の花や薔薇、すみれ、マーガレットの花束を作って出展したいと想っています。
帽子につけたりできる染めたリボン等も作りたいと想っています。

みい印 (みいじるし)

様々な素材を使用してベアをつくっています。

 
アトリエ・シュガール

人形とバッグチャームドール

Mori's Bear

ハンドメイドのガラス製のテディベア、
羊毛フェルト用のグラスアイを販売します。

サイズ、色のバリエーションに富んだグラスアイを持っていきますので、沢山の方に見ていただけたら幸いです。

 

Shinobu MAEDA

テディベアを中心に動物のぬいぐるみをつくっています。
ご覧いただいた方や抱かれた方から笑顔があふれるような作品づくりを目指しています。


 
緑針箱庭堂

羊毛に異素材を組み合わせたドール

 

BEHOLD

海外製の真鍮パーツ、ドール用の王冠に使える装飾ワイヤー、ドール用のミニチュアガラスケース、ミニチュア王冠等を取り扱っています。
全てメッキなしの生地のため、ヴィンテージやアンティークのレースや布地との相性が良く、ドール作家さんにお勧めです。

Sakihana☆☆
 
一期一会の良き出会いが
ありますように。

  
アトリエ・ローザ
フロリス


アンティークシルク、シルク生地、レース、ボタン、ドールドレス、ボディ、グラスアイ 等

アンティークシルクを完全復刻したオリジナル小花模様のシルクが入荷しています。


 
MEDO

テディベア
たまにアニマル

 
kumsolt

少しのユーモアとアンティークを感じられるぬいぐるみを制作しています。

nana4 -ナナヨン-

愛嬌たっぷりのテディベアやぬいぐるみを制作しています。

インスタグラムで作品を随時公開していますので、ぜひご確認ください。


  
Fifty's onion

テディベアとブライスはじめ色々なドール好きです。

ドール装飾品(帽子・バッグ等)、ドール服、テディベア

Nelie Rubina

極細の本物のラタンで編んだドールサイズのバスケットや羊毛モールのテディベアを販売します。
作品はインスタグラムにUPしています。


 
yukiguma

親指サイズの小さなぬいぐるみを作っています。



DEN

ぬいぐるみ

 
加茂 美智子
〈抽選販売〉

1997年からテディベアを制作しています。
気持ちを温かくするような作品づくりを心掛けています。


 
スズキユウコ

羊毛フェルトをベースにして、気の向くままにあれこれ作っています。

  
Miki Bears

テディベアやワンちゃんうさぎなどアニマルを製作しています。
側にいてそっと癒しとなりますように、ぜひご覧ください。


   

【グル―プブース】
Teddie Note &
A.b.bear


テディベア&アニマル、雑貨
Teddie Note A.b.bear

Atelier cocohana
~心花~

〈抽選販売〉

猫やうさぎなどのアートドールやテディベアなどを制作しています。手に取っていただいた方に、ほっとした温かい気持ちになってもらえるように気持ちを込めて作っています。


 
ポラリス百貨店

日々そっと寄り添ってくれるような小さなテディベアや動物たちを、ひと針ひと針丁寧に手縫いでつくっています。

 
ANGEL RING

主にイギリスのHandGlassCraft、ドイツのKanis、多少安価なペーパーウェイトタイプのグラスアイを扱っています。

サイズは6~30ミリ、全品試着可能です。

 
レトロポップベビー
 
50年ほど前にはやったビニールひも編み。よく腕輪を作って遊びました。昔をなつかしく思い出しながら編んでみませんか?
また、かわいいレトロな生地での小物作りはいかがですか? とてもいやされます!
※各種キットもございます。


たからばこわーるど

リアル羊毛フェルトドール、雑貨

作りものでも生きている様に作りたいタマシイノイレモノ製作します


 
木偶(DEKU)

木製のからくり人形等を製作しています。

 

France Quilt & Brocante Sari

フランスアンティーク布地&レース、
アンティークドール服 等


 
Kitchen Pool

オリジナルのテディベアや仲間たちをつくっています♪
素敵な出会いがありますように☆

SNOW DOME

そばにいると癒されるベアやアニマル作りを目指しています。


SOUVENIR DROP
スーベニイルドロップ


ドール専用オシャレブティック。お人形のオシャレを楽しむためのハンドメイドお洋服ブランドです。クロスドールのハンナとアンナも若干数販売を予定しています。
あなたのドールやベアも連れて見に来てくださいね。


 
CHACHABOO

テディベア

FUWAFUWA FRIENDS

テディベアの素材・手法で、ネコなども作っております。 楽しい気分になれる、心和む作品となるよう心がけております。

今回は、いっしょにおでかけしやすい、小さめサイズの子たちを中心にお見せいたします。 ぜひいらしてください!

sputnikplus
スプートニク プラス

フランス、オーストリアからアンティークテディベアとレース、手芸材料を沢山もって出店いたします!!

   
DANS LES DETAILE

小さいリプロドールやミニョ
ネットのドレスや小物を作っ
ています。

Patches
 
ちょっとレトロでなつかしい子達を作っています。

〔著作本〕
「ネコのコットちゃんお洋服BOOK」(主婦と生活社刊)

〔連載中〕
「COTTON TIME」にて"くまのがっこう ジャッキーの着せかえ帖"


  
TEARDROPS
〈抽選販売〉

お洋服を着たテディベアを中心にご紹介します。
アンティークになっても愛されるよう一針一針丁寧に手作りしております。

テディベア教室『 TEARDROPS 長滝浩美 BEAR教室 』(大阪)
随時 募集中
※詳細は専用HPにて(テディベア専門店「リッティベア」内)→

Peek a Boo

小さなベアや大きな子も色々なベアが待っています。羊毛の小物も作りました。ぜひ遊びにいらして下さい。

 
園部美知子
Micci Quilt


コラージュバック、お人形の転写プリント、オリジナル布地、小物、アンティーク など


K-seratta
〈抽選販売〉

テディベアの作り方でベアやアニマルを作っています。
この頃はアニマルの中でもわんこ作りがメインになっています。


 

SandraArt
サンドラアート

作ったものすべてが動かせるのがうちの魅力です!
手足だけではなく首や尻尾、指まで動かせるものまであります! ポーズの固定もとても簡単です!
全て手作りなので世界に一つだけのものたちです!


  
Secondary
(セカンダリー)


レジンキャストでオリジナルドールを制作しています。
動物型ドール「獣っ娘」とBFF(ベストフレンドフォーエバー)のうさぎ、「mimi and holic」をぜひ見に来てください☆?
《ご招待》
ノンクプラッツ(羽関オフィス)

丸善丸の内本店ギャラリーでの「FANTANIMA!」「MISOROGI人形展」、ギャラリー・ノンクプラッツの企画運営をしています。
『DOLL FORUM JAPAN』も販売いたします。

FANTANIMA! 2025春開催
MISOROGI人形展 2025秋開催

  
DFJプレス〔出版部門〕

★人気イベント『FANTANIMA!』『MISOROGI人形展』はHAZEKI OFFICEの企画です。
《ご招待》
NPO法人 現代人形文化研究会

「現代人形研」と呼んでください。2023年10月に発足しました。前身はチーム・コヤーラです。私たちは会員の皆様とともに展示やイベントを通して現代の人形文化の研究・発表等や情報発信を行います。会場で入会受付をいたします。
隔年で会員の作品展(本年は11/27〜12/1に横浜人形の家で開催)、2025年冬には東京都美術館で創作人形のための公募展を開催予定です。ぜひ私たちの活動への参加、応援をお願いいたします。

 
銀色どんぐり

クラシカルなテディベアとテディベアタイプのアニマルを制作しております。
「夜の森の仲間たち」というシリーズは銀色どんぐりの森で生まれた野生動物がテーマです。
気の合う仲間を見つけにいらしてください。

 

ma poupee

ビスクドール(幼女の人形、双子の赤ちゃん人形、洗礼服を着た赤ちゃん人形、ジューンブライドの人形)、ビスクのブローチ、人形の洋服、小物を販売します。
お越しを心よりお待ちしております。
Chocolate Soup

リアルな動物のもつかわいさを、ぬいぐるみにこめて制作しています。

SWEET HEARTS
BEARS


どんな時もハートに明かりが灯りますように…愛をこめてベアやアニマルたちを作っています。
ドールのお友だちになれる小さな子達もいます。
ぜひ会いにいらしてください。
ステキな出会いを楽しみにしています。


Leoypuyol
~レオイプヨル~
 
途方に暮れた大人のために。

バイオレット

花柄の生地やレースのカントリードールを作っています。サイズやタイプは様々で個性的なドールやベアたちです。そばにいてそっと寄りそえるものになれますよう心を込めてお作りします。

 
くまのもり

羊毛ポンポン生き物モチーフ

 
UnusuaL
 
「いつでもそばにいてくれる」サイズ感や雰囲気のぬいぐるみ作りを目指しています。

悠加

ヘアアクセサリーを中心に出展しております。
dollヘアアクセサリーが主となりますが、大人用(人)のヘアアクセサリーもお持ちします。
dollとお揃いコーデはいかがですか?


 
〈写真モデル〉BLYTHE(ブライス)は、アメリカのハスブロ社の登録商標です。
日本では「株式会社クロスワールドコネクションズ」が著作権を管理し、
「株式会社グッドスマイルカンパニー」からレプリカが製造、販売されています。
mococo

テディベア、アニマルなど制作しています。
ephemeral treasure
〈一部抽選〉

布の花と手染めのリボン等をお持ちいたします。
販売方法は Instagram 及び X をご確認くださいませ。


 

横濱人形倶楽部

球体関節ビスクドール、創作ビスクドール、ウールフリース、文化人形など、すべてオリジナルのハンドメイドです。

 

アヲミドリ
ニシウラカズミ

テディベアをベースに色々作っています。

デザイン・型紙から全てオリジナルです。

手にとっていただいた方が笑顔になってくださいますように。

giki

秘密の話も聞くよ
口は堅いんだから…


 
Ramu Bear

小さなテディベアやテディねこ。その他のかわいいアニマル達、お人形の洋服など、他にもいろいろな雑貨をそろえていきます。
ぜひ、あそびに来て下さい。
アミバナナ

テディベアの技法をベースに動物の友達を作っています! 是非ブースに遊びに来てくださいね♪

  

たんぽぽ手芸

たんぽぽのように親しみやすく和む作品を目指しています。
作品を手にしてくださった方の毎日に少しのウキウキやワクワクを届けられるように自身も楽しみながら丁寧に制作しています。

  
Hataco

テディベアやくまモチーフの雑貨などを製作しています。 製作物はInstagramにて紹介中。


Shimo

テディベアを中心にウサギやパンダなどを作っています。
見ていて笑顔になれるような作品作りを目指しています。


【グル―プブース】
Alenka & Legate

1/12サイズのビスクドールを中心に制作しています「Alenka」と、1/12サイズの小さなビスクドール用のティアラやネックレス等を作成しています「Legate」 (ブティック・レガーテ)のお店です。




極小の人工石などのパーツを1粒ずつ使用し、組み合わせながら作成した1/12サイズの宝石の数々、
自由にお洋服を着せ付けるタイプのドールハウスドール、アンティークな雰囲気の4インチほどの着せ替え
可能のオールビスクの子、そして1/12 サイズのオールビスクの関節ドールのレディや紳士がお待ちしております。
HANDEN

是非、お気軽にお立ち寄り下さい。
テディベアや、動物達とお待ちしております☆
tiptoebear

tiptoe-bear(ティピトゥ=つま先立ち)です。
小さな子が、つま先立ちで一生懸命に抱っこをせがんでくるイメージで作った子たちです。ぜひ逢いに来て下さい。

 
kiritanporitan
(キリタンポリタン)

ぬいぐるみ布作家。東京在住。
「ちょっぴりヘンテコで温もりのあるもの」がコンセプトです。


 

ミシェル
アンティークス


アンティークビスクドール、セルロイド人形、シルトクレート人形など各種人形と人形用のアンティーク小物を販売します。

NANOHANA

リアルファンタジーな世界観で動物モチーフの動かせるお人形を製作しています。
飾っておくより、お友達になってくれる子たちを召喚しています。

 
 
Runa's Mama

手縫いでテディベアを制作しています。 お母さんが子供にぬいぐるみを作るように手に取った人がほわっと優しい気持ちになるような可愛らしい子たちを作っています。

Bon Bon ま~ちぃ
〈一部抽選〉

おとぎの国に迷いこんだ様なMarcheeの世界へようこそ!!
表情豊かな作品達とともに雑貨、材料の販売も致します。

instagram で作品の詳細を告知します。



テディベア
natsue*takahashi

 
テディベアをはじめ、ウサギやイヌ、ネコなどのアニマル、またアニマルモチーフの小物、アクセサリーも作っています。

ぜひ実際にさわりに来て下さい。



動物造形作家
イヌリーナ


リアルだったり、可愛いかったり、不思議だったり。 面白くて楽しい動物たちを、粘土や樹脂で作っています。 私の作品のモチーフは動物です。 命あるもののパワーを感じられて、見る人、持つ人の力になってくれる様な、元気が出る作品をお届けしたいと思っています。

   
ぺんとクマ

お茶目なクスッとなるテディベアを作製しています
クマが少な目でペンギン、鳥、モモンガ 等を作っています

 
nayobika bear

テディベアを制作しています
絵も描いています


 

Lapis Bear

テディベアを中心とした動物のぬいぐるみ、小物


Plusesu

布から生まれる動物たちをテディベアの技法で制作しています。

  
Tree nuts bear

オリジナルデザインのぬいぐるみを作っています。

  
honey trifle

ミニチュア~ミドルサイズのベアや動物を中心に、布の魅力を生かした作品作りを心掛けています。


Yohikari

蛾のぬいぐるみ「もすも」を中心に、謎のいきものたちのぬいぐるみを作っています。

 

Yuurim bear
(ユーリムベア)

テディベア
(うさぎ、ぞう、犬 etc・・・)

ネジト博士
〈一部抽選〉

森の子と名付けた創作人形を制作しています。

 
豆松

ミニチュアのかつらやかんざし、小さな豆市松(アンティークやオリジナルビスクを使用)のかつら替え人形等を作っています。
小さな和の世界。


Parade
(パラード)

テディベアや西洋アンティークなどを販売しています

 
Omake Wonder World
〈一部抽選〉

ちょっとクセのあるかわいい子達を制作しています。

 

cobee

cobeeは、カピバラを中心に癒やし系まんまるなぬいぐるみを手縫いで作っています。
モヒカンだったり、つぎはぎだったり、かみつきそう(?!)だったり…
見た目はちょっとだけとんがっているけれど、 ふと目が合うとなんだかちょっとだけ癒される気がする…
そんな作品作りを心がけています。
goutte

テディベア作家として活動中。
ベアの他にも沢山の動物を作製しています。
人形用のミニチュアも作製。


ジェリーベア

テディベアの手法で主に猫を制作しています。全長23㎝ほどの仔が主体ですが13㎝~35㎝くらいまで大きさは様々です。
ベアや犬、鳥なども作ります。この頃は洋服を作って着せることも増えてきました。モヘアやアルパカの生地の仔達をぜひ抱っこしていただきたいです。

  
doti potti
〈抽選販売〉

ぬいぐるみ


【グル―プブース】
Pandora Doll


Artdoll, Bisquedoll, Mohairdoll.
Handmadedoll etc


pandora.doll
Son9
HARA
Sera
SOHi
羊毛ドール ポチシュナ

「想いをのせてもらえる お人形を」
小さい頃、よく遊んだお人形は、時に話し相手、時にそっと寄り添ってくれる存在でした。

羊毛をニードルでチクチクしてお人形を作っています。

ちょっとodekake
高野香織

モヘア・アルパカを使用してちょっと気の抜けた感じのぬいぐるみを制作しています。

  
J's Bear

手のひらサイズのテディベアを中心に、テディベアグッズを作ってます。
お気に入りのテディベアを見つけにいらして下さい。
mocorin
〈抽選販売〉

素材にこだわったオリジナルのテディベアやアニマルを作っています。お迎え頂いた方に癒しをお届け出来れば幸いです。


a big pear
〈抽選販売〉

オリジナルのテディベアをお作りしています

onomatopopoeia
〈抽選販売〉

どこかにあるという いつもポコポコたのしいおとがする オノマトポペというくににすむちいさな仲間たちを作っています。
よろしくおねがいいたします。


 
Resincy
〈一部抽選〉

古いリネンやレースなど、アンティーク素材を使って、レトロなブライスの靴を作っています。
うさぎマロット、小さな箱、日傘、手の平サイズのオリジナルドールも出品予定です。

 
Pan.

アンティーク・ヴィンテージ等の”ふるいもの”から、世界にたったひとつのぬいぐるみを制作しています。

それぞれのぬいぐるみの”物語”も書いております。

 

maru

気持ちが明るく楽しくなるような色使いを心がけ羊毛フェルトで小さな怪獣(貝獣)を作っています。
刺しゅうや髪形、色や貝殻の組み合わせで同じ子はいません。
誰かの特別な一匹になれるよう可愛がっていただけると嬉しいです。

 

*irise Bonbon*

ちょっと懐かしい感じの、秘密の小さなお友だち。
ぬいぐるみによってはオリジナルの目玉を使うなど、世界にひとつだけのぬいぐるみをコンセプトに作っています。

てる工房 &
PetiteAnge


小さなかわいい人形を作っています。
着せ替え人形、ドレス、着物、ぶさかわ姫を出品します。

 
〈左の写真〉BLYTHE(ブライス)は、アメリカのハスブロ社の登録商標です。
日本では「株式会社クロスワールドコネクションズ」が著作権を管理し、
「株式会社グッドスマイルカンパニー」からレプリカが製造、販売されています。

Cuddle

クラシックタイプのテディベア、ドレスドベア、四つ脚タイプのアリクイを制作。ベア用のニット服、ニット小物なども用意してお待ちしています。

 
PARADIS*QUEUE

ドールに寄り添う小さなヌイグルミたち。
ベアやウサギ、イヌなどいろんな種類のヌイグルミを制作しています。


コハラハコ

ニードルフェルティングで作った羊毛の人形とモヘアで作ったテディベア、動物を出品します。

羊毛人形

テディベア

セサミブレインズ

アンティークドール、ドールドレス、ボンネット など

Cherish 鈴木和子

テディベア作家です。
まつ毛のついた20~50cm位のベアを作っています。



SUNDAY CHILD

韓国で活動しているビスクドル作家です。
指ほどの小さいサイズの愛らしい猫のぬいぐるみと動物のぬいぐるみを作っています。


 
おはりこ堂

お人形のお友達、かわいいアニマル・テディベアを作成しています。
お人形にぴったりの小さなお友達をさがして下さいね。


& Eming

布花(アートフラワー)を制作しています。
好きにアレンジしていただいたり、花瓶に挿して一輪から楽しんでいただける[単品販売タイプ]ガーランド仕立ての「つるバラ」や花束などの[アレンジ品販売]などを準備予定です。

随時、HP・Blog・SNS・ライブ配信にて、販売物の制作状況や様子を発信中です。
参考に、ご覧いただけると幸いです。


    
布花教室『 布花あそび 』(東京)
随時 募集中
※詳細は教室専用HPにて→
サンソネ

アーティステックな猫のぬいぐるみを製作しています。 キャンバス生地に自由なペイントを施した猫達は表情が愛らしく、お部屋ではインテリアに馴染みやすく、存在感が強めなタイプです。

 
セルロイド・ドリーム

懐しくて新しいセルロイド人形
ミーコ、ゆめちゃん、ももちゃんを出展します。


  
アトリエ Mon Muse
(モン ミューズ)


・ジュエリーは 1/3 と 1/6サイズ

・武器は 1/3 ~ 1/6 ~ 1/12 サイズ

全て私のハンドメイドです。
ひとりねこ

猫を中心とした動物、獣耳の羊毛フェルト人形を制作。

十猫十色、様々な猫さんたちをお楽しみください。


  
Emma

リプロダクションビスクドールとドールを使った小物 etc・・・

 
〈右の写真〉BLYTHE(ブライス)は、アメリカのハスブロ社の登録商標です。
日本では「株式会社クロスワールドコネクションズ」が著作権を管理し、
「株式会社グッドスマイルカンパニー」からレプリカが製造、販売されています。

CHERRY HOUSE
 
Smileをテーマに、テディベアやアニマルを制作しています。
 
 
Red Barrow
*レッドバロウ


シュタイフ社のテディベア、メリーソート社のチーキー、国内外のテディベア作家さんの作品を取り扱っております。

  
アッシュ・アンティークス

人形制作用のアンティーク素材 (シルク生地、リボン、ブレード、パーツ、花etc.)

ウィッグ、ボディ、靴下、靴、ドレス、帽子… 沢山入荷致しました! 是非ご覧ください。


 

雛罌粟人形堂
(ひなげしにんぎょうどう)

オリジナルのミニチュアビスクドールを作っています。
小さいだけではなく、精妙であることを目指し、様々な工夫を凝らしています。
もしかしたら夜中にこっそり動いているのでは? と想像してしまうような人形をご覧ください。

 
Bear*Reinett
ベア*レネット

2001年より独学でベア製作をスタート。
手にとって下さる方にふわっとした温かさをお届けできるような…そんな作品を心をこめて作っています。

 
BLEU CURACAO FRANCE
(ブルーキュラソーフランス)

ヨーロッパの蚤の市で見つけて来ましたアンティークレース、生地、リボンなどの材料やドール用のアクセサリー、ミニチュアなど。可愛いお人形と一緒の女の子のアンティーク・ポストカードも沢山ございます。

  

atelier kirikabu

木彫りと布の人形、動物 マリオネットなど

 
西村 由三子

オリジナリティーを大切に作っています。

ふわふわの動物たちとCloth Doll

  
Angela Garden
 
テディベアやねこなど動物のぬいぐるみと、動物や花などをモチーフにしたトールペイントの作品を出品します。作品を通じて可愛いと癒やしを感じてもらえたらうれしいです。
instagram 覗いてみて下さい。

Atelier Muguet
~Cocoa doll~


Kawaiiをテーマにオリジナルのビスクドールを作っています。
球体関節ビスクドールと、小物を出展させて頂きます。


 
みくにビスクドール

ドールアイ、ウイッグなど
の人形作成材料、レースや
シルク生地、人形の洋書 など


おすすめ商品
・お買得レース 
 10ヤード[約9m] 2,500円